chiba #197

2017.01 / Shoko, Kozakimachi
成田線の車窓を見ながら千葉駅名物とんかつ弁当をほおばる嫁さん。1月2日に古い町並みがある佐原と成田山への初詣に行ってきました。青春18きっぷの旅。万葉軒のとんかつべんとう(500円)。缶ビールのつまみにちょうどいいのです。
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.01.30 Mon
成田線の車窓を見ながら千葉駅名物とんかつ弁当をほおばる嫁さん。1月2日に古い町並みがある佐原と成田山への初詣に行ってきました。青春18きっぷの旅。万葉軒のとんかつべんとう(500円)。缶ビールのつまみにちょうどいいのです。
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.01.30 Mon
エルマー3.5cmを手にして以来まったく使わなくなっていたズマロン3.5cmを数年ぶりに防湿庫から引っ張り出してみた。上がりを見ると、シャープで隅まで実によく写ります。66年も前のオールドレンズなのでフレアは出ますが、コーティング弱めの現代レンズと言ってもいいくらいに実用的です(ちなみにエルマー3.5cmは71歳!)。それに比べるとエルマー3.5cmは真ん中以外像は崩れるし、周辺光量は落ちるしで、全然いいところないようなんですが、独特のトーン、特にシャドウのトーンが実によい。あと柔らかい。やっぱり俺はエルマー3.5cmの方が好きなんだと改めて思うのでした。お正月の佐原はわりかし観光地らしさがあり、多くのお店が休まず営業していました。私たちはそこで焼き芋を。
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.01.31 Tue
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.01 Wed
佐原まで行ったので、成田線を30分ほど戻って成田山へ立ち寄り。こういうメジャーな初詣スポットに初めて行きましたが、2日の夕方でも写真のあたりからがっつり1時間並びました。お正月にしては寒い日じゃなかったのが救いでした。成田山の門前は実にいい雰囲気ですね。
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.01 Wed
鰻好きな人と結婚して、以前より鰻をよく食べるようになりました。で、成田山へ行ったのだから、帰りは名物を食べて帰らないとね、ということで鰻屋さんへ立ち寄りましたが、ありつけたのは1時間半後!1時間並んだ初詣の列よりも長かった。みんな同じこと考えているんですね。成田山の参道、こんな風に店先で鰻をさばいているのが見られるのも、なかなかありません。
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.02 Thu
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.03 Fri
SWH15IIIを使ったときにも感じたけど、デジタル・ネイティブな超広角レンズはすごいですな。まるで普通のレンズかのように隅々までしっかり写ります。SWH15IIだったり、SA21だったり真ん中以外は怪しい写りもそれはそれで楽しいのだけど、光学技術の進化には驚くばかり。といっても、これも10年前のレンズになるわけですが。
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.04 Sat
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.06 Mon
東京に暮らし、そこで写真を撮れるというのは恵まれていると思うのでした。車通勤になって、週末もあまり都心には出なくなっていましたが、たまには電車に乗って出掛けてみるのも悪くないなあと。神楽坂にて。
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.12 Sun
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.12 Sun
ノクチも絞れば(F8)よく写るフツーのレンズです。外堀でボートに乗るカップル。推定450m先。こんなに遠くの人を撮ったのはたぶん初めてだ。その次はたぶんこれ(推定340m) » untitled #388
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.13 Mon
交通博物館のあった場所というべきか、古くは万世橋駅があったところ。ちょっと前の猛烈な寒さに比べればいくぶんマイルドな寒さの夜でしたが、外で寝るには寒かろうよ。
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.14 Tue
先月、羽田発の深夜便で行った上海。帰りも深夜便の0泊3日の弾丸旅行でしたが、帰りの浦東空港へ向かう終電が数駅手前で運行打ち切り!仕方なく駅を出たら見事に何もない!しかも残金わずか!...とか、なかなかスリリングで楽しい旅でした。1人じゃ心細くても、4人いれば何とかなる。ちなみに弾丸旅行になったのは、俺がチケットの手配を間違えたから!変更できないならできないなりに楽しめるもんです。上海蟹もうまかった。
旅行前がなんだか忙しくて、事前に下調べも予備知識もないまま辿り着いた上海は「ここは仙台かよ!」っていう東京よりも1段レベルの高い寒さで、日が出て気温が上がるまではまさに凍える寒さでした(笑)。写真は上海市内と空港を結ぶリニアモーターカーの始発の車内にて。最高430km/h出るそうですが、乗車した時間帯は最高301km/hだそうで、30kmの距離で所要時間はわずか8分ほど。素晴らしいのですが、それならもうちょっと市内中心部まで頑張ってよって感じでした(京成上野駅の残念感に近い)。
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.17 Fri
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.17 Fri
こういう写真、地元東京だと意外と撮れないものです(自分の場合)。ワーキングディスタンスの取り方が東京と旅先では違うんでしょうねえ。
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.18 Sat
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.18 Sat
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.19 Sun
表通りは東京以上に新しくきれいに感じた上海の中心部。それでも、ちょっと裏通りへ入るといい感じになってきますね。
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.19 Sun
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.20 Mon
Posted by Kazuya Nakazawa at 2017.02.20 Mon